1114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-15 令和 5年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

また、人口減少コロナ禍によって複雑化している地域課題解決に向けたコミュニティ支援や、多様な働き方を提案する長岡版ワークシェアリングシステムの構築に向けた実証実験、女性や若者も就農しやすい長岡版スマートアグリ推進や、デジタル地域通貨普及促進など、地域地域産業活性化につながる施策の展開をはじめ、新型コロナウイルス感染症も徐々に緩和の兆しが見える中でのデータマーケティングや、地域ブランドを生かした

長岡市議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会本会議−03月07日-04号

具体的には、ミライエ長岡イノベーションサロンを拠点に、デザイン思考を用いたプロトタイプ製作をはじめ、研究学術機関産業界、金融やファンド機関との協働により成長分野スタートアップを重点的に支援し、稼げる地域産業イノベーションを創発してまいります。  最後に、成長戦略目標値についてお答えいたします。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

引き続き、企業誘致地元企業へのU・Iターン促進するとともに、地域産業デジタル化DX支援や脱炭素省エネ等推進によりまして地域経済の好循環を生み出してまいります。また、感染禍で中止しておりました様々なイベントを復活、開催することで観光・交流人口の拡大を図り、長岡魅力発信地域活性化につなげてまいります。  

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

2点目ですが、減額措置の概要の中で今日の状況下において、市民生活、並びに地域産業困窮実態について、私たちは、どう捉えたらいいのか、柏崎市の見解を求めたいと思います。  伺いたいのは、経済対策は、しっかりと講じられているのだろうかというのが趣旨であります。  以上、2点お願いします。 ○議長(真貝 維義)  市長。

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

次に、18ページ、東区の特色である産業地域魅力を生かしたにぎわいの創出を図るため、取り組みの方向性1つ目地域産業支援活性化としました。  (2)、民間事業者各種団体等との連携では、地域大学、小・中・高等学校などの多様な主体と民間事業者との新たなつながりづくり支援しながら、地域地域産業活性化に取り組みます。  

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

本市では、職業を理由とした20歳代の若者県外への転出超過が特に多く、こうした状況を改善するためには、若者に選ばれる企業を増やしていくことが必要であり、新事業創出DX支援などを通じて、地域産業全体を活性化させることに加え、4つの施策を実施しております。  1つ目は、若者に向けた市内就労のための意識醸成や、市内企業認知度向上促進する取組です。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

こうした新事業創出DX支援企業誘致創業支援などの取組により、地域産業全体の競争力を向上させることで、8区にある産業商店街等の稼ぐ力を高め、活気あふれる新潟を築いていけば、結果として市民所得も向上していくと考えています。  次に、にいがた2kmをはじめとした町なか活性化具体化についてお答えします。  

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

本市の自立した財政力強化に向け、積極的な企業誘致推進するとともに、国を挙げたデジタル化グリーン化の流れを生かした地域産業育成に一層注力することを望みます。  さて、令和3年度は当初予算編成時に「選ばれる都市 新潟市」を発表し、民間投資の喚起と新たな雇用の場の創出の鍵としてにいがた2kmを立ち上げました。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

創業を推し進めることは、地域産業の次代の担い手を育てるという共通認識の下、創業支援に当たっています。年に数回の会議体で、県、市、他の自治体、経済団体意見交換を行い、共通認識創業支援に当たっています。 ◆風間ルミ子 委員  新型コロナウイルス感染症関係事業者支援で約80億円、11事業行いましたが、対象となる事業者への支援を漏れなく行ったと評価しているのか、認識を伺いたいと思います。

長岡市議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会本会議−06月27日-04号

具体的には、豊かな地域資源を利用した多様な再生可能エネルギー導入の検討や、雪国における太陽光発電促進に関する調査・研究推進行政における率先的な脱炭素化促進市民への環境啓発推進に加え、産・学・官で連携した再エネ・省エネ技術開発等による新たな産業創出地域産業エネルギー分野への参入促進など、脱炭素取組成長戦略につなげていくことを提言しております。  

新発田市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会−06月22日-04号

この学校シェアオフィスとして利用し、地域産業活性化及び新たな産業創出起爆剤とするためには、まず当市を選んでもらわなければなりません。そのために利用料などで付加価値をつけることが必要であることは理解できます。しかし、物価高騰で苦しむ市民に理解されるよう、光熱費等使用料の中に含むとせず、別枠として可視化し、それに対して補助するなど、無駄遣い抑制のための対策が必要と考えます。

新潟市議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会本会議-06月20日-03号

全体の構成としましては、市民地域・産業及び行政の観点から、安心安全、便利で快適な暮らしの実現、集い、高め合う、活力あるまち実現、時代の変化に即応し、持続可能な行政実現の3つを基本方針として設定し、それらを実現するための具体的な取組を挙げております。本活用戦略は、平成31年1月に策定したもので、今年度が計画期間最終年度となっております。                

長岡市議会 2022-06-16 令和 4年 6月16日まちづくり・新エネルギー対策特別委員会−06月16日-01号

あわせて、既存の地域産業についても、太陽光発電関連設備充電設備などエネルギー分野への新たな参入促進するとともに、設備等においても段階的な脱炭素化を進められるよう支援し、産業基盤の維持・発展に取り組んでいくべきである。 ◆荒木法子 委員  3、市民への環境啓発の積極的な推進について。  

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

航空機産業新型コロナウイルス感染症の影響で打撃を受ける中、将来的な需要回復を見据えながら、これまで培ってきた技術力品質保証能力を生かせるエネルギー関連産業、医療・半導体関連産業など、新たに拡大する産業に取り組む中、引き続きクラスター競争力強化地域産業高度化支援します。